みれいの結婚生活&美容日記

2019年☆主婦みれいの結婚生活と美容について日々綴っています☆

*

低GI値!ダイエットには繊維が有効!糖質にはストロング・ファイバー、効果と口コミ。

IMG-9631

みれい甘いものやGI値の高い食べ物を食べる前には必ず事前に繊維を摂るようにしています。

これは、カラダへの「糖」の吸収を穏やかにするためなの。

ざっくり説明すると・・・食べ物を食べると摂取したものは体内で「」になるのね。それが血液に入る事によって「血糖値が上昇」するわけなのだけど。

糖はエネルギー源となる大事な栄養素なのですが、急激に増えると「インシュリン」というホルモンが血糖値を下げようと分泌されるの。

インシュリンには脂肪を作り脂肪細胞の分解を抑制する働きがある⇒分泌されすぎると肥満の原因になる、というわけなの。

だから糖の摂り過ぎは恐ろしいよね。確実にデブになるってことなんだから(笑)

で、このインシュリンの分泌を抑えるためにはどうしたら良いのかというと、血糖値の上昇をゆるやかにする食品を食べる、という事意外には無いのだけれど。

ちなみにこの血糖値の上昇をゆるやかにする食品=低GI値食品って呼ばれてます。聞いたことあるよね~?
(※GI値=「グリセミック・インデックス」の略)

GI値が低ければ低いほど血糖値の上昇が遅くなり、インシュリンの分泌も抑えられるんだとか。

検索すると低GI値食品の表なんかもあるから、ダイエット中の人は食事の際の指標として覚えておくと良いですよね。

とはいっても、どうしてもおつきあいでの会食や甘いものが食べたい時もあるはず。

実はそんな時には事前に「食物繊維」を摂っておくのが有効なの。

食物繊維を先に摂っておくことで、低GI値の食品を食べた時みたいに糖の吸収が緩やかになるんです!!

例えば、食事の時に野菜から先に食べる「野菜ファースト」はまさにその考え方。

とはいえ、会食や甘いものを食べる時に必ず野菜があるわけでもないので(笑)、みれいは携帯用のファイバーサプリをポーチに入れて持ち歩いています。

それが冒頭の画像の「アサヒ」の「ストロング・ファイバー」。

1包でレタス繊維2個分に相当する食物繊維が入っています。プラス、乳酸菌も入っているので、腸活にも◎。

糖の吸収をゆるやかにするべく甘いものを食べる際には必ず先に飲んでいますよ。

飲食店などではサッとお茶やお水に入れてます。すぐに溶けて味も何も変わらないです。

ちなみに水に溶かすと味はちょっとだけ甘いです。

中身はこんな感じ。

1222

もちろん、だからといって脂っこいものや甘いものばかり食べるのはNG。

あくまでも「奥の手」として認識しておきましょうね。

みれいは「ストロング・ファイバー」ポチってます。ネットの方がドラッグストアよりも少しだけ安いですよ!

日常使いするものは経済的なものを選びたいですよね。

 - おすすめサプリ等, ダイエット, 健康のために , ,

  関連記事

kora-gen-162x300
【ランキング1位】森永コラーゲンドリンクの効果と口コミ!

みれいです。最近、コラーゲンドリンク飲み始めました。 しかもオヤツがわりに飲んで …

paora
【リンパを流そう】足のむくみにはパイラプレートが効く!!

脚のむくみに悩んでいるって女子って多いよね?実はみれいもその一人。 夕方になると …

IMG_5081
代謝の落ちてる人注目!アラフォーからは「大人のカロリミット」がおすすめ。

みれい、「大人のカロリミット」を買ってみました!! 普通の「カロリミット」は飲ん …

img_7086
美容効果も!レストラン級の高級トマトは甘さも最高でした。

・・・トマトって食べたことある? 怒られる、もしくは「みれい頭がおかしくなった? …

img_4975
おススメ!アースの泥炭泉入浴剤「温素 琥珀の湯」の口コミ&レビュー

最近、夕方から夜にかけて冷え込んできたような。 ※ちなみにこの日記ではあまり古い …

kora-gen
気になるコラーゲンマシン【口コミ・効果・価格】体験しました!レビュー

みれい、コラーゲンマシンに入ってきた! そう、レディーガガ様が購入したというアレ …

korakora
エッ?!コラーゲンとヒアルロン酸って両方摂らなきゃ意味が無いの?!

みれい、コラーゲンとヒアルロン酸は両方セットで摂らなきゃダメって事、ほんと最近ま …

Photo (2)
罪悪感ナシ!効能のそままココナツオイルの簡単すぎるアイスレシピ

砂糖を取りすぎるとよくないって言われているから、みれい、精製された砂糖は取らない …

メルカリスクショ
【裏技】今話題のフリマアプリmercari(メルカリ)で新鮮野菜をお取り寄せ!!

みれい、最近フリマアプリの「メルカリ」にハマってます。コレ↓ このアプリの使用は …

IMG_5960
最新の日焼け防止策!「飲む日焼け止め」の効果・副作用・口コミ!!

みれい、今後日焼けはしないことになりました!! 毎年紫外線の季節になると、みれい …