みれいの結婚生活&美容日記

2019年☆主婦みれいの結婚生活と美容について日々綴っています☆

*

おススメ!アースの泥炭泉入浴剤「温素 琥珀の湯」の口コミ&レビュー

img_4975

最近、夕方から夜にかけて冷え込んできたような。

※ちなみにこの日記ではあまり古い新しいの区別無くブログを読んで欲しいので、日付をつけないようにしています。(チラッと書くと今日は2016年9月某日)

なので最近シャワーだけだった入浴もお風呂にお湯を張って入浴剤もいれてみました!

やっぱりカラダは温めたいし。シャワーだけの入浴はけっこう足先とかが冷えたままなんだよね~。

せっかくなので画像の入浴剤を入れてみました。

モール泉(泥炭泉)を再現したという「温素 琥珀の湯」。

効きそうでしょ?なんでもアルカリ温泉成分と同じ成分が含まれているんだとか。

中身はこんな感じ。

img_4976

みれい、この香りがちょっと苦手。

みれいはハーブ系の香りが好きなんだけど、和のお香的な香りなの。。。濃厚だし、好きな人は好きな香りだと思う。

でもコレを入れえるとちょっと粘性を持ったお湯になるの。温泉でもそういう水質あるよね?そんな感じ。

温泉好きな人にはたまらない感じだと思う。色もけっこう濃い色がつきます。

PH9.5から9.6のアルカリ性の本格入浴剤で、まろやかな「アルカリの湯」をお肌で実感できる入浴剤なんだとか。

アルカリ度が高いとお肌がつるつるになるから、アルカリ温泉とかは「美人の湯」として有名になってるんだって。

アルカリ性のお湯の何が良いかというと、皮膚の角質を柔らかくして、脂肪や汚れ、角栓など洗い流す働きがあるんだとか。

なのでコレを入れると、確かにお肌もこころなしかスベスベになります。

湯上りがおどろいたんだけど、温泉とおんなじ感じの温まり方でずうっとあったかい感じ。ぽっかぽかでほんとうに足先まで温まりました。

これは、秋から冬にかけて、カラダが冷えた時とかに使っていきたい入浴剤かなー。

冬の寒い時に温泉気分で足浴にも良いと思うなー。

 - 健康のために, 美容アイテム , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

  関連記事

IMG_5107
【口コミ】マナラモイストウォッシュゲルで泡なし洗顔をリピート中!

もう、気に入りすぎてリピート&ストック買いしてます~ みれい、朝の泡洗顔は卒業し …

IMG_4360
手湿疹には「フルコートAT軟膏」が効く!実は虫刺されにもバツグンに効く。

みれいも主婦だから家事くらいするんだけど(笑) やっぱ水仕事は手が荒れるわけで( …

IMG_5123
新谷酵素で代謝UP☆お通じUP☆空腹封じに!!

みれい、ついに酵素をのみ始めました。 酵素はカラダのなかに誰にでもあるもので、代 …

img_7086
美容効果も!レストラン級の高級トマトは甘さも最高でした。

・・・トマトって食べたことある? 怒られる、もしくは「みれい頭がおかしくなった? …

えんソープ
ラッシュの「えん」ソープは自然な香り。香水やフレグランスが苦手な人におすすめ☆

みれいね、香水とかってあんまり得意じゃないんだよね。 みれいの若い頃は「ライオン …

IMG_4784
【相談できる】「苦痛」「怖い」「面倒」「分からない」「高額」とは無縁の新しい”健康診断”

みれい、この間人間ドックに行ってきたの。↑は検査結果。 「面倒くさい」ってけっこ …

リファ2
購入必至!最強の「リファ」マイクロカレント発生・ローラーでエイジング&引き締めマッサージ!!

みれいです。 突然ですが「リファ」、買っちゃいました!しかもメンズ用(笑) この …

Photo (2)
罪悪感ナシ!効能のそままココナツオイルの簡単すぎるアイスレシピ

砂糖を取りすぎるとよくないって言われているから、みれい、精製された砂糖は取らない …

IMG-1360
【レビュー】「クラブすっぴんパウダー」でスッピン美肌?口コミ&効果

みれい、またしても雑誌「LDK the Beauty 」に掲載されていたコスメが …

道端3姉妹愛用のおすすめ美容オイル☆キャロルフランクの口コミ

みれい、道端3姉妹が愛用してるというキャロルフランクのオイルを試してみました。 …